集ランキング

ロマンチックな灯台へ♡壱岐最南端の岬「海豚鼻」(いるかばな)
壱岐最南端の岬「海豚鼻」(いるかばな)に行ってきました。青い海と空、白いタイルの灯台、風にそよぐ草原は映画のワンシーンのよう!水平線の彼方には九州も見える絶景スポットです。
壱岐最南端の絶景が見られる「海豚鼻」(いるかばな)。草原の中に佇む真っ白な灯台が美しく、はるかに広がる水平線の向こうには、九州の姿を見ることができます。 地元でも行ったことがない人がいるという、知る人ぞ知る穴場的な名所へ行ってきました!
壱岐「海豚鼻」はどうやって行くの?

壱岐最南端にある海豚鼻。フェリーが泊まる郷ノ浦港からは車で約20分ほどで到着します。 「鼻」は地元の方言で「岬」を意味し、地図でこのエリアを見るとイルカのような形をしているので「海豚鼻」と名付けられたのだとか。

バス停「住宅前」の真横に灯台への入口があります。数台分の駐車場がありますが、トイレは無いのでご注意ください。
入口から先は、車は進入禁止ですがバイクや自転車は入れるので、ツーリング中の休憩にもおすすめ!

色あせていますが、「初瀬海豚鼻」と描かれたサインが目印! 車を降りて、細い道を歩いてみましょう。

入口から灯台までは徒歩5分ほど。道中の木立が気持ち良く、ピクニック気分♡ 野ばらをたくさん見かけたので、夏には花が咲き乱れる小径になるのでしょう。

見事な巨木にテンションが上がり、童心にかえって木登りしちゃいました♪ 森の香りやこもれびに包まれる、癒しのひと時です。
壱岐のインスタ映えスポット「海豚鼻」

薮深い道を抜けると急に目の前がひらけ、青い海と白い灯台が! 空を舞うトンビの声と海鳴りが聞こえ、まるで映画のワンシーンのよう。180°より広く水平線が続く大パノラマをひとり占めできる、贅沢でロマンチックな場所です。

玄界灘のはるか向こうには、唐津や平戸など九州を望むことができます。

ちょっと怖いくらいに迫り出した岩の上に立てば、写真映えも抜群!

あたたかい南向きの陽光を浴びて、気持ちよく乾いた草原で寝っころがりながら、流れる雲を眺めました。ヨガや読書もはかどるっ♪
波の音をBGMに優雅な時間を堪能できる、秘密基地のような「海豚鼻」。わたしのお気に入りスポットになり、壱岐の滞在中になんども通うことになりました。
灯台のある眺望♪壱岐・海豚鼻まとめ

灯台のあるロケーションがステキな壱岐・海豚鼻をご紹介しました。インスタ映えばっちりで、ドライブやツーリングの際に立ち寄るのにぴったり♡
海豚鼻から車で5分の所には「300段の階段を振り返らずに登ると、願いが叶う」と噂の「鏡岳神社」もあります。こちらも美しい森が印象的なパワースポットなので、あわせて壱岐の風景をお楽しみくださいね。
300段振り返らずに登れば願いが叶う!?壱岐「鏡岳神社」
文・撮影 / Grace Okamoto 撮影 / 練木良充
掲載日 / 2019年5月16日
壱岐島から船で10分の無人島!エメラルドグリーンの海に囲まれた辰の島へ
壱岐島から船で8分で行ける無人島・辰の島のは美しいビーチと迫力の景色が広がっています。
壱岐「御前丸(みさきまる)」で離島の船釣りを体験してみよう!
美しい海に囲まれて1年を通じて豊富な海の幸を堪能できる壱岐島では、手ぶらで船釣り体験ができます!
壱岐「塞神社」インパクト大!巨大な“シンボル”が鎮座する神社
大小1,000以上の神社が集まる神の島・壱岐島にある良縁・安産祈願の神社
レンタル電動バイクで風を感じながら壱岐島めぐり
レンタカーもいいけど、いつもとは違う景色を眺められる電動バイクでの島観光はいかが?
天国に1番近い島・壱岐の絶景夕日スポット
エメラルドグリーンの海に囲まれた離島・壱岐島は美しい夕日が見れるスポットがたくさん!